カード可ネット接続温泉
高野山温泉 福智院¥21,900~
高野山唯一の天然温泉と露天風呂がある高野山最大の宿坊です。重森三玲による3つの庭園もお楽しみ下さい。
和歌山県伊都郡高野町高野山657Google マップ
0736-56-2021
高野山の中央に位置する宿坊寺院です。作りたての精進料理をお部屋までお持ちいたします。
¥29,000~
四季折々の素材を活かした精進会席。バリアフリーにも配慮しております。
¥89,600~
【真田幸村ゆかりの寺院】真田家家紋の六文銭が随所に見られる、鎌倉初期創建の歴史ある寺院
¥95,000~
高野山の原風景を残す地区、本中院谷に位置し、日本三不動のひとつ赤不動の寺としても御参詣頂いています。
¥19,000~
高野下駅の改札を出て10秒で到着の駅舎ホテル。無人運営施設で接触回避、安心の旅を。
¥23,500~
手作りの日本一小さいキャンプ場!
¥9,800~ 空室有り4/6(日), 7(月), 8(火), 13(日), 14(月), 15(火)
弘法大師ゆかりの世界遺産慈尊院、町石道登山口近く。大正時代の旅館で日常を忘れる異空間でのんびりと。
¥8,980~
0736-56-2021
アクセス
警察前バス停より徒歩(2~3分)、2024年8月26日から金剛峯寺前に変更(徒歩5分)
駐車場
20台(無料)
チェックイン/アウト
15:00 / 09:00最終チェックイン17:30
カード支払可
VISA,JCB,American Express,Diner's Club,NICOS
インターネット接続
インターネット接続(無線LAN形式)
温泉あり
天然温泉
空室カレンダー
高野山で唯一の天然温泉のお寺で宿泊【素泊まり】基本和室(6畳または8畳)※バス・トイレ無し
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。
天然温泉利用のお... 続きを読む
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 お布団の準備は、事前に行わさせていただきます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途お金がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【最終チェックイン/門限】 ※最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30でございます。 ※お食事の当日申込はできません。必要な方は食事付きプランでご予約下さい。 ※当日の内容変更はお断りいたします。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) 予 約 ¥21,900 | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
朝食付き1泊朝食付きプラン基本和室(6畳または8畳)※バス・トイレ無し
高野山で唯一天然温泉のある宿坊で、1泊朝食付きにてお手軽に宿坊ご体験いただけるプランです。
重森三... 続きを読む
高野山で唯一天然温泉のある宿坊で、1泊朝食付きにてお手軽に宿坊ご体験いただけるプランです。 重森三玲氏の庭園もお楽しみいただけます。 お部屋のお布団は、お客様の到着前に準備させていただきます。 ■■お食事■■ 和朝食をご用意いたします。 ※※アレルギー対応について※※ 食物アレルギーへの個別対応は行っておりませんので、ご了承くださいませ。 ■■お風呂■■ 天然温泉を利用した大浴場をご利用ください。 男女ともに露天風呂も設置しておりますので疲れた体をゆっくりと癒していただけます。 ■■勤行■■ 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 その際、亡くなられた方のご供養や、諸々のお願い事をご希望される方はお部屋を伺う僧侶にお申し込みください。 ■■各種体験■■ 未経験の方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますので この機会にぜひ体験してみてください。他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途お金がかかります。) 【最終チェックイン/門限】 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 ※当日の内容変更はお断りいたします。夕食は含まれておりませんので必要な方は1泊2食付プランでご予約下さい。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) 予 約 ¥24,400 | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き【基本の膳】高野山で唯一の天然温泉と基本の精進料理をお楽しみください。基本和室(6畳または8畳)※バス・トイレ無し
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。
お食事は、肉・魚... 続きを読む
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。 お食事は、肉・魚を用いない精進料理です。品数は最も少なくなりますが、時間をかけて練り上げた自家製胡麻豆腐や、旬の野菜などをじっくりとお召し上がりください。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) 予 約 ¥25,400 | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
高野山で唯一の天然温泉のお寺で宿泊【素泊まり】トイレ付和室(10畳~)※バス無し
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。
天然温泉利用のお... 続きを読む
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 お布団の準備は、事前に行わさせていただきます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途お金がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【最終チェックイン/門限】 ※最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30でございます。 ※お食事の当日申込はできません。必要な方は食事付きプランでご予約下さい。 ※当日の内容変更はお断りいたします。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) 予 約 ¥26,000 | 9(水) × | 10(木) 予 約 ¥26,000 | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
朝食付き1泊朝食付きプラントイレ付和室(10畳~)※バス無し
高野山で唯一天然温泉のある宿坊で、1泊朝食付きにてお手軽に宿坊ご体験いただけるプランです。
重森三... 続きを読む
高野山で唯一天然温泉のある宿坊で、1泊朝食付きにてお手軽に宿坊ご体験いただけるプランです。 重森三玲氏の庭園もお楽しみいただけます。 お部屋のお布団は、お客様の到着前に準備させていただきます。 ■■お食事■■ 和朝食をご用意いたします。 ※※アレルギー対応について※※ 食物アレルギーへの個別対応は行っておりませんので、ご了承くださいませ。 ■■お風呂■■ 天然温泉を利用した大浴場をご利用ください。 男女ともに露天風呂も設置しておりますので疲れた体をゆっくりと癒していただけます。 ■■勤行■■ 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 その際、亡くなられた方のご供養や、諸々のお願い事をご希望される方はお部屋を伺う僧侶にお申し込みください。 ■■各種体験■■ 未経験の方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますので この機会にぜひ体験してみてください。他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途お金がかかります。) 【最終チェックイン/門限】 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 ※当日の内容変更はお断りいたします。夕食は含まれておりませんので必要な方は1泊2食付プランでご予約下さい。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) 予 約 ¥30,350 | 9(水) × | 10(木) 予 約 ¥30,350 | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き【基本の膳】高野山で唯一の天然温泉と基本の精進料理をお楽しみください。基本和室(15畳~)※バス・トイレ無し
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。
お食事は、肉・魚... 続きを読む
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。 お食事は、肉・魚を用いない精進料理です。品数は最も少なくなりますが、時間をかけて練り上げた自家製胡麻豆腐や、旬の野菜などをじっくりとお召し上がりください。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) 予 約 ¥32,000 | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き【基本の膳】高野山で唯一の天然温泉と基本の精進料理をお楽しみください。トイレ付和室(10畳~)※バス無し
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。
お食事は、肉・魚... 続きを読む
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。 お食事は、肉・魚を用いない精進料理です。品数は最も少なくなりますが、時間をかけて練り上げた自家製胡麻豆腐や、旬の野菜などをじっくりとお召し上がりください。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) 予 約 ¥32,450 | 9(水) × | 10(木) 予 約 ¥32,450 | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き【写経または写仏体験付き】<基本の膳>高野山で唯一の天然温泉と基本の精進料理をお楽しみください。 基本和室(15畳~)※バス・トイレ無し
宿坊ならではの写経体験・写仏体験のついたプランです。
写経体験・写仏体験のどちらかをお選びいただ... 続きを読む
宿坊ならではの写経体験・写仏体験のついたプランです。 写経体験・写仏体験のどちらかをお選びいただきます。 チェックイン時にお申し付けください。 (両方をご希望の方は別途1,500円かかります)。 写経はご夕食後、午後8時より開始です。 写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 (写経ご参加時はご飲酒をお控えください。また浴衣でのご参加はご遠慮ください。) 写仏は各自お部屋にての実施となります。 不動明王の御姿に、色鉛筆で色を付けていただく塗り絵写仏となります。 お好きなお時間に行っていただけますが(最終受付時刻は20:00でございます)、ご説明を先にさせていただく場合がございます。 写経、写仏ともに僧侶が説明をさせていただきます。 およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。 お食事は、肉・魚を用いない精進料理です。品数は最も少なくなりますが、時間をかけて練り上げた自家製胡麻豆腐や、旬の野菜などをじっくりとお召し上がりください。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写仏、念珠づくりには別途お金がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) 予 約 ¥33,000 | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き料理グレードアップ基本和室(15畳~)※バス・トイレ無し
およそ800年前から続く宿坊で、近年の改築時に作られた昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめま... 続きを読む
およそ800年前から続く宿坊で、近年の改築時に作られた昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。 お食事は、肉・魚を用いない精進料理です。品数はプランの中では中くらいです。時間をかけて練り上げた自家製胡麻豆腐や、旬の野菜などをじっくりとお召し上がりください。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) 予 約 ¥34,000 | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き1名様1室限定 4.5畳 庭側シャワートイレ付和室”次の膳” | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) 予 約 ¥41,000 | 4(金) 予 約 ¥41,000 | 5(土) 予 約 ¥41,000 | 6(日) × | 7(月) 予 約 ¥41,000 | 8(火) × | 9(水) 予 約 ¥41,000 | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き1名様1室限定 4.5畳 庭側シャワー・トイレ付和室 ”次の膳プラン”1名様1室限定 4.5畳 庭側シャワートイレ付和室”次の膳”
1200年の歴史に培われた、高野山の精進料理。
五味・五法・五色といった基本を踏まえ、法会の後には僧... 続きを読む
1200年の歴史に培われた、高野山の精進料理。 五味・五法・五色といった基本を踏まえ、法会の後には僧侶へのお布施として丹精を込めた料理を振る舞いました。 その様式にのっとった料理を夕食に「振れ舞い料理」としてお楽しみいただけます。 廊下、ロビーからは、四季折々の表情を見せる重森三玲氏意匠の愛染庭・登仙庭・遊仙庭の三つの庭園を眺められます。 庭向きシャワートイレ付の和室で、お部屋からも東福寺や岸和田城の庭園等を手掛けた重森三玲氏の庭をご覧いただけます。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は18:00です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) 予 約 ¥41,000 | 4(金) 予 約 ¥41,000 | 5(土) 予 約 ¥41,000 | 6(日) × | 7(月) 予 約 ¥41,000 | 8(火) × | 9(水) 予 約 ¥41,000 | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き【重森三玲の庭向きトイレ付和室】ボリュームたっぷりの精進料理を楽しむ庭向きトイレ付和室
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏意匠の愛染庭・登仙庭・遊仙庭の三つの庭が楽... 続きを読む
およそ800年前から続く宿坊で、昭和の名作庭家・重森三玲氏意匠の愛染庭・登仙庭・遊仙庭の三つの庭が楽しめます。 庭向きトイレ付の和室で、お部屋からも東福寺や岸和田城の庭園等を手掛けた重森三玲氏の庭をご覧いただけます。 精進料理をしっかりと食べたい人向けです。お食事は、二番目に品数の多い精進料理となります。時間をかけて練り上げた自家製胡麻豆腐や、 旬の野菜などをじっくりとお召し上がりください。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) 予 約 ¥41,950 | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き【重森三玲の庭向きトイレ付和室】振れ舞い料理を堪能 庭向きトイレ付和室
1200年の歴史に培われた、高野山の精進料理。
五味・五法・五色といった基本を踏まえ、法会の後には僧... 続きを読む
1200年の歴史に培われた、高野山の精進料理。 五味・五法・五色といった基本を踏まえ、法会の後には僧侶へのお布施として丹精を込めた料理を振る舞いました。 その様式にのっとった料理を夕食に「振れ舞い料理」としてお楽しみいただけます。 廊下、ロビーからは、四季折々の表情を見せる重森三玲氏意匠の愛染庭・登仙庭・遊仙庭の三つの庭園を眺められます。 庭向きトイレ付の和室で、お部屋からも東福寺や岸和田城の庭園等を手掛けた重森三玲氏の庭をご覧いただけます。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は18:00です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) × | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) 予 約 ¥48,350 | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き振れ舞い料理を堪能 風呂付和室(温泉)
1200年の歴史に培われた、高野山の精進料理。
五味・五法・五色といった基本を踏まえ、法会の後には僧... 続きを読む
1200年の歴史に培われた、高野山の精進料理。 五味・五法・五色といった基本を踏まえ、法会の後には僧侶へのお布施として丹精を込めた料理を振る舞いました。 その様式にのっとった料理を夕食に「振れ舞い料理」としてお楽しみいただけます。 廊下、ロビーからは、四季折々の表情を見せる重森三玲の庭園を眺められます。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) 予 約 ¥49,500 | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) 予 約 ¥49,500 | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付き料理グレードアップ風呂付和室(温泉)
およそ800年前から続く宿坊で、近年の改築時に作られた昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめま... 続きを読む
およそ800年前から続く宿坊で、近年の改築時に作られた昭和の名作庭家・重森三玲氏の三つの庭が楽しめます。 お食事は、肉・魚を用いない精進料理です。品数はプランの中では中くらいです。時間をかけて練り上げた自家製胡麻豆腐や、旬の野菜などをじっくりとお召し上がりください。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) 予 約 ¥50,000 | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
夕食/朝食付きボリュームたっぷりの精進料理を楽しむ風呂付和室(温泉)
精進料理をしっかりと食べたい人向けです。
お食事は、二番目に品数の多い精進料理となります。
時... 続きを読む
精進料理をしっかりと食べたい人向けです。 お食事は、二番目に品数の多い精進料理となります。 時間をかけて練り上げた自家製胡麻豆腐や、 旬の野菜などをじっくりとお召し上がりください。 天然温泉利用のお風呂は、男女ともに露天風呂、サウナも設置しておりますので旅の疲れを癒していただけます。 翌朝の勤行は6時からで、どなたでも自由にご参加いただけます。 また、初めての方でもできるよう写経専用のお部屋をご用意しておりますのでこの機会にぜひ体験してみてください。 他にも、写仏や、念珠づくりもできますのでお尋ねください。 (写経、写仏、念珠づくりには別途費用がかかります。) ※高野山は外気温が低くなります。ヒートショックを防ぐために、あえてお風呂の温度は低めに設定しております。 【夕食最終時刻/最終チェックイン/門限】 ・夕食の開始は17:30からで最終開始時刻は18:30です。お食事は2時間以内で20:00で終了させて頂きます。 ・最終チェックイン時刻は17:30です。 ※閉門は21:00 開門は6:30です。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/3(木) × | 4(金) × | 5(土) × | 6(日) × | 7(月) × | 8(火) × | 9(水) × | 10(木) × | 11(金) 予 約 ¥52,500 | 12(土) × | 13(日) × | 14(月) × | 15(火) × | 16(水) × |
二週間より先の空室情報はこちらをご覧ください
注意事項
夕食は午後7時迄の提供となります。午後7時以降は衛生上お召し上がり頂けません。貸切風呂は、おひとり2... 続きを読む
キャンセルについて
キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100% 当日 ... 続きを読む
この近くの宿
一乗院(約191m)

¥29,000~
カード可ネット接続
空室有り4/6(日), 7(月), 8(火), 10(木), 11(金), 12(土), 13(日), 14(月), 15(火)
高野山別格本山 総持院(約360m)

¥89,600~
カード可ネット接続車椅子
空室有り4/3(木), 5(土), 6(日), 7(月), 8(火), 9(水), 13(日), 14(月), 15(火)
高野山 真田坊 蓮華定院(約395m)

¥95,000~
カード可ネット接続
空室有り4/3(木), 4(金), 5(土), 6(日), 7(月), 8(火), 9(水), 10(木), 11(金), 12(土), 13(日), 14(月), 15(火)
高野山 別格本山 明王院(約405m)

¥19,000~
ネット接続家族風呂車椅子
空室有り4/11(金)
NIPPONIA HOTEL 高野山 参詣鉄道(約6.4km)

¥23,500~
ネット接続
空室有り4/3(木), 9(水), 12(土)
中野さんちのキャンプ場・RVパークほたるの郷 ^(約6.9km)

¥9,800~ 空室有り4/6(日), 7(月), 8(火), 13(日), 14(月), 15(火)
くどやま旅館 玉川亭(約8.5km)

¥8,980~
ネット接続温泉
空室有り4/3(木), 9(水), 10(木), 11(金), 12(土), 13(日)ご覧の情報は 2025-04-02 06:32 時点の情報です