カード可ネット接続家族風呂
料理旅館 蕪水亭¥19,600~
池波正太郎ゆかりの宿!明治3年創業の全3室の老舗料亭旅館。飛騨の味覚と1棟貸切のお部屋でお寛ぎ下さい
岐阜県飛騨市古川町向町3-8-1Google マップ
0577-73-2531
老女将が切り盛りする音ながらの商人宿。ビジネスプランや素泊まりにも最適。
¥4,400~ 空室有り2/3(金), 4(土), 5(日), 6(月), 7(火), 8(水), 9(木), 10(金), 11(祝), 12(日), 13(月), 14(火)
高山の奥座敷に佇む創業安政年間の隠れ家的な老舗料亭旅館。料亭ならではのひと手間かけた地と旬味が自慢。
¥21,100~
飛騨の伝統建築を改修した一日一組限定の宿です。
¥16,000~
SATOYAMA STAY は町全体をホテルに見立てた分散型ホテルです。
¥31,360~
CHAKRAは、飛騨らしい伝統建築を改修した一日一組限定の一棟貸切宿です。
¥14,112~
自家牧場を所有し、飛騨牛銘柄推進協議会認定された正真正銘飛騨牛の宿。
¥5,500~
JR飛騨古川駅のすぐ前にあり、飛騨観光の拠点に便利です。観光にビジネスにお気軽にご利用ください。
¥5,100~
築147年の飛騨市で最も古い伝統建築を改修した一日一組限定の宿です。
¥17,100~
0577-73-2531
アクセス
JR高山線、飛騨古川駅より徒歩8分
駐車場
有り 8台 無料 予約不要
チェックイン/アウト
15:00 / 10:00最終チェックイン21:00
カード支払可
VISA,JCB,American Express,Diner's Club,DC,Master Card
インターネット接続
インターネット接続(LAN形式),インターネット接続(無線LAN形式)
家族風呂
家族風呂
空室カレンダー
朝食付き【朝食のみついたプラン】朴葉みそ発祥の宿、蕪水亭の朝ごはんをお愉しみください【メゾネット】寿(ことぶき)■2Fロフト付き別棟
創業明治3年。
代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生... 続きを読む
創業明治3年。 代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生の薬草を美味しく調理し、ご提供しております。 ふんわり漂う焼けた朴葉(ほうば)みその香ばしい薫り、実は当館発祥。作家の池波正太郎氏も何度も足を運んでいただきました。 朴葉(ほうば)のうえで当館特製みそと飛騨の旬野菜やキノコなどを絡めて焼く、香ばしくごはんがすすむやさしい飛騨の朝ごはんをお愉しみください。 全3室の質素ながら洗礼された飛騨古川の客座敷に身をまかせ、たおやかな水のゆらぎに心包まれながら、蕪水亭でのひとときを心ゆくまでお愉しみください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【お部屋】 全3室のそれぞれ趣の異なるお部屋をお愉しみください。 【 ご朝食 】(個室) 今日飛騨の代表的な家庭料理となった朴葉味噌、当館発祥であることはあまり知られてはおりません。創業以来飛騨古川の食文化を大切に、地元の食材をふんだんに用いた飛騨郷土の味をお愉しみください。 【 お風呂 】 各お部屋には備え付けのお風呂がございます。 ロビーには入浴に適した薬草を数種類ご準備しておりますので、お好みで手作り薬草風呂をお部屋でお愉しみいただけます。 また館内には貸切風呂もございますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。 ※ご利用状況によりお承り致しかねる場合もございます。 ※当館のお湯は温泉ではございませんので、予めご了承くださいませ。 【蔵】 蕪水亭自家焙煎の珈琲のほか、蕪水亭特製ブレンドのハーブティーなどをお楽しみいただけます。 また蔵には約250冊にも及ぶ絵本がならんでいます。本を読む愉しさ、たくさんの本との出会い、また本を通しての親子の触れ合いの幅を広げていきたいという女将の想い。絵本を愉しむ場としてもぜひご利用ください。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/1(水) × | 2(木) × | 3(金) 予 約 ¥19,600 | 4(土) × | 5(日) 予 約 ¥19,600 | 6(月) × | 7(火) × | 8(水) 予 約 ¥19,600 | 9(木) 予 約 ¥19,600 | 10(金) 予 約 ¥19,600 | 11(土) × | 12(日) × | 13(月) × | 14(火) × |
夕食/朝食付き【冬春旅セール】悠々自適な飛騨オトナひとり旅をお愉しみください【メゾネット】寿(ことぶき)■2Fロフト付き別棟
創業明治3年。
代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生... 続きを読む
創業明治3年。 代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生の薬草を美味しく調理し、ご提供しております。 日々の喧騒からはなれ、悠々自適にオトナの旅を川辺に佇む蕪水亭(ぶすいてい)でのご滞在はいかがでしょうか。 ご夕食は、飛騨の地の食材を美味しくお召し上がりいただくことをベースに、栄養のバランスを考えた「季節を彩るおもてなし会席」をご用意いたします。 【ご夕食】 ~季節を彩るおもてなし会席コース(全12品)~ 飛騨の地のものを美味しくお召し上がりいただきながら、栄養バランスにも配慮したコースです。 主が厳選した四季折々の素材や食材をぜひご賞味ください。 ※ご夕食のお時間を事前にお知らせください(18:00もしくは18:30のいずれか) 【ご朝食】 今日、飛騨の代表的な家庭料理となった朴葉味噌は、実は当館が発祥であることはあまり知られておりません。 小説家の池波正太郎氏にも愛された朴葉味噌をはじめ、創業以来飛騨古川の食文化を大切に、 地元の食材をふんだんに用いた飛騨郷土の味をお愉しみください。 ※朝夕のお食事は個室にてご用意させていただきます。 【お風呂】 各お部屋には備え付けのお風呂がございます。 また館内には貸切風呂もございますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。 ※ご利用状況によりお承り致しかねる場合もございます。 ※当館のお湯は温泉ではございませんので、予めご了承くださいませ。 【蔵】 蕪水亭自家焙煎の珈琲のほか、蕪水亭特製ブレンドのハーブティーなどをお楽しみいただけます。 また蔵には約250冊にも及ぶ絵本がならんでいます。本を読む愉しさ、たくさんの本との出会い、また本を通しての親子の触れ合いの幅を広げていきたいという女将の想い。絵本を愉しむ場としてもぜひご利用ください。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/1(水) × | 2(木) × | 3(金) 予 約 ¥33,570 | 4(土) × | 5(日) 予 約 ¥33,570 | 6(月) × | 7(火) × | 8(水) 予 約 ¥33,570 | 9(木) 予 約 ¥33,570 | 10(金) 予 約 ¥33,570 | 11(土) × | 12(日) × | 13(月) × | 14(火) × |
夕食/朝食付き【冬春旅セール】悠々自適な飛騨オトナひとり旅をお愉しみください【メゾネット】羽衣 (はごろも) ■川を望む2階建て別棟
創業明治3年。
代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生... 続きを読む
創業明治3年。 代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生の薬草を美味しく調理し、ご提供しております。 日々の喧騒からはなれ、悠々自適にオトナの旅を川辺に佇む蕪水亭(ぶすいてい)でのご滞在はいかがでしょうか。 ご夕食は、飛騨の地の食材を美味しくお召し上がりいただくことをベースに、栄養のバランスを考えた「季節を彩るおもてなし会席」をご用意いたします。 【ご夕食】 ~季節を彩るおもてなし会席コース(全12品)~ 飛騨の地のものを美味しくお召し上がりいただきながら、栄養バランスにも配慮したコースです。 主が厳選した四季折々の素材や食材をぜひご賞味ください。 ※ご夕食のお時間を事前にお知らせください(18:00もしくは18:30のいずれか) 【ご朝食】 今日、飛騨の代表的な家庭料理となった朴葉味噌は、実は当館が発祥であることはあまり知られておりません。 小説家の池波正太郎氏にも愛された朴葉味噌をはじめ、創業以来飛騨古川の食文化を大切に、 地元の食材をふんだんに用いた飛騨郷土の味をお愉しみください。 ※朝夕のお食事は個室にてご用意させていただきます。 【お風呂】 各お部屋には備え付けのお風呂がございます。 また館内には貸切風呂もございますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。 ※ご利用状況によりお承り致しかねる場合もございます。 ※当館のお湯は温泉ではございませんので、予めご了承くださいませ。 【蔵】 蕪水亭自家焙煎の珈琲のほか、蕪水亭特製ブレンドのハーブティーなどをお楽しみいただけます。 また蔵には約250冊にも及ぶ絵本がならんでいます。本を読む愉しさ、たくさんの本との出会い、また本を通しての親子の触れ合いの幅を広げていきたいという女将の想い。絵本を愉しむ場としてもぜひご利用ください。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/1(水) × | 2(木) × | 3(金) × | 4(土) × | 5(日) 予 約 ¥35,550 | 6(月) × | 7(火) × | 8(水) 予 約 ¥35,550 | 9(木) × | 10(金) 予 約 ¥35,550 | 11(土) × | 12(日) 予 約 ¥35,550 | 13(月) × | 14(火) × |
夕食/朝食付き【悠々自適ひとり旅プラン】飛騨オトナ旅~四季折々のおもてなし会席をお愉しみください【メゾネット】寿(ことぶき)■2Fロフト付き別棟
創業明治3年。
代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生... 続きを読む
創業明治3年。 代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生の薬草を美味しく調理し、ご提供しております。 日々の喧騒からはなれ、悠々自適にオトナの旅を川辺に佇む蕪水亭でのご滞在はいかがでしょうか。 飛騨のじのものをおいしくいただくことをベースに素材を生かした季節の特別会席コースとともにぜひお愉しみください。 【お部屋】 全3室のそれぞれ趣の異なるお部屋をお愉しみください。 【 ご夕食 】(個室) ~季節を彩るおもてなし会席コース(全12品)~ 飛騨の地のものをおいしくいただくことをベースに、四季折々の食材や盛り付けを愉しむ会席コースとなります。 蕪水亭(ぶすいてい)あるじ自らが厳選したじのもの、素材をぜひお愉しみください。 【 ご朝食 】(個室) 今日飛騨の代表的な家庭料理となった朴葉味噌、当館発祥であることはあまり知られてはおりません。創業以来飛騨古川の食文化を大切に、地元の食材をふんだんに用いた飛騨郷土の味をお愉しみください。 【 お風呂 】 各お部屋には備え付けのお風呂がございます。 ロビーには入浴に適した薬草を数種類ご準備しておりますので、お好みで手作り薬草風呂をお部屋でお愉しみいただけます。 また館内には貸切風呂もございますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。 ※ご利用状況によりお承り致しかねる場合もございます。 ※当館のお湯は温泉ではございませんので、予めご了承くださいませ。 【蔵】 蕪水亭自家焙煎の珈琲のほか、蕪水亭特製ブレンドのハーブティーなどをお楽しみいただけます。 また蔵には約250冊にも及ぶ絵本がならんでいます。本を読む愉しさ、たくさんの本との出会い、また本を通しての親子の触れ合いの幅を広げていきたいという女将の想い。絵本を愉しむ場としてもぜひご利用ください。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/1(水) × | 2(木) × | 3(金) 予 約 ¥37,300 | 4(土) × | 5(日) × | 6(月) × | 7(火) × | 8(水) × | 9(木) 予 約 ¥37,300 | 10(金) × | 11(土) × | 12(日) × | 13(月) × | 14(火) × |
夕食/朝食付き【冬春旅セール】悠々自適な飛騨オトナひとり旅をお愉しみください【離れ特別室】一水 (いっすい)■二間続き和室+寝室
創業明治3年。
代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生... 続きを読む
創業明治3年。 代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生の薬草を美味しく調理し、ご提供しております。 日々の喧騒からはなれ、悠々自適にオトナの旅を川辺に佇む蕪水亭(ぶすいてい)でのご滞在はいかがでしょうか。 ご夕食は、飛騨の地の食材を美味しくお召し上がりいただくことをベースに、栄養のバランスを考えた「季節を彩るおもてなし会席」をご用意いたします。 【ご夕食】 ~季節を彩るおもてなし会席コース(全12品)~ 飛騨の地のものを美味しくお召し上がりいただきながら、栄養バランスにも配慮したコースです。 主が厳選した四季折々の素材や食材をぜひご賞味ください。 ※ご夕食のお時間を事前にお知らせください(18:00もしくは18:30のいずれか) 【ご朝食】 今日、飛騨の代表的な家庭料理となった朴葉味噌は、実は当館が発祥であることはあまり知られておりません。 小説家の池波正太郎氏にも愛された朴葉味噌をはじめ、創業以来飛騨古川の食文化を大切に、 地元の食材をふんだんに用いた飛騨郷土の味をお愉しみください。 ※朝夕のお食事は個室にてご用意させていただきます。 【お風呂】 各お部屋には備え付けのお風呂がございます。 また館内には貸切風呂もございますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。 ※ご利用状況によりお承り致しかねる場合もございます。 ※当館のお湯は温泉ではございませんので、予めご了承くださいませ。 【蔵】 蕪水亭自家焙煎の珈琲のほか、蕪水亭特製ブレンドのハーブティーなどをお楽しみいただけます。 また蔵には約250冊にも及ぶ絵本がならんでいます。本を読む愉しさ、たくさんの本との出会い、また本を通しての親子の触れ合いの幅を広げていきたいという女将の想い。絵本を愉しむ場としてもぜひご利用ください。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/1(水) × | 2(木) × | 3(金) × | 4(土) 予 約 ¥37,530 | 5(日) × | 6(月) × | 7(火) × | 8(水) × | 9(木) × | 10(金) × | 11(土) × | 12(日) × | 13(月) × | 14(火) × |
夕食/朝食付き【悠々自適ひとり旅プラン】飛騨オトナ旅~四季折々のおもてなし会席をお愉しみください【メゾネット】羽衣 (はごろも) ■川を望む2階建て別棟
創業明治3年。
代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生... 続きを読む
創業明治3年。 代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生の薬草を美味しく調理し、ご提供しております。 日々の喧騒からはなれ、悠々自適にオトナの旅を川辺に佇む蕪水亭でのご滞在はいかがでしょうか。 飛騨のじのものをおいしくいただくことをベースに素材を生かした季節の特別会席コースとともにぜひお愉しみください。 【お部屋】 全3室のそれぞれ趣の異なるお部屋をお愉しみください。 【 ご夕食 】(個室) ~季節を彩るおもてなし会席コース(全12品)~ 飛騨の地のものをおいしくいただくことをベースに、四季折々の食材や盛り付けを愉しむ会席コースとなります。 蕪水亭(ぶすいてい)あるじ自らが厳選したじのもの、素材をぜひお愉しみください。 【 ご朝食 】(個室) 今日飛騨の代表的な家庭料理となった朴葉味噌、当館発祥であることはあまり知られてはおりません。創業以来飛騨古川の食文化を大切に、地元の食材をふんだんに用いた飛騨郷土の味をお愉しみください。 【 お風呂 】 各お部屋には備え付けのお風呂がございます。 ロビーには入浴に適した薬草を数種類ご準備しておりますので、お好みで手作り薬草風呂をお部屋でお愉しみいただけます。 また館内には貸切風呂もございますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。 ※ご利用状況によりお承り致しかねる場合もございます。 ※当館のお湯は温泉ではございませんので、予めご了承くださいませ。 【蔵】 蕪水亭自家焙煎の珈琲のほか、蕪水亭特製ブレンドのハーブティーなどをお楽しみいただけます。 また蔵には約250冊にも及ぶ絵本がならんでいます。本を読む愉しさ、たくさんの本との出会い、また本を通しての親子の触れ合いの幅を広げていきたいという女将の想い。絵本を愉しむ場としてもぜひご利用ください。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/1(水) × | 2(木) × | 3(金) × | 4(土) × | 5(日) × | 6(月) × | 7(火) × | 8(水) × | 9(木) × | 10(金) × | 11(土) × | 12(日) 予 約 ¥39,500 | 13(月) × | 14(火) × |
夕食/朝食付き【悠々自適ひとり旅プラン】飛騨オトナ旅~四季折々のおもてなし会席をお愉しみください【離れ特別室】一水 (いっすい)■二間続き和室+寝室
創業明治3年。
代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生... 続きを読む
創業明治3年。 代々あるじはみずから包丁を把り、飛騨の山河がもたらす四季折々の自然の恵み、飛騨自生の薬草を美味しく調理し、ご提供しております。 日々の喧騒からはなれ、悠々自適にオトナの旅を川辺に佇む蕪水亭でのご滞在はいかがでしょうか。 飛騨のじのものをおいしくいただくことをベースに素材を生かした季節の特別会席コースとともにぜひお愉しみください。 【お部屋】 全3室のそれぞれ趣の異なるお部屋をお愉しみください。 【 ご夕食 】(個室) ~季節を彩るおもてなし会席コース(全12品)~ 飛騨の地のものをおいしくいただくことをベースに、四季折々の食材や盛り付けを愉しむ会席コースとなります。 蕪水亭(ぶすいてい)あるじ自らが厳選したじのもの、素材をぜひお愉しみください。 【 ご朝食 】(個室) 今日飛騨の代表的な家庭料理となった朴葉味噌、当館発祥であることはあまり知られてはおりません。創業以来飛騨古川の食文化を大切に、地元の食材をふんだんに用いた飛騨郷土の味をお愉しみください。 【 お風呂 】 各お部屋には備え付けのお風呂がございます。 ロビーには入浴に適した薬草を数種類ご準備しておりますので、お好みで手作り薬草風呂をお部屋でお愉しみいただけます。 また館内には貸切風呂もございますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。 ※ご利用状況によりお承り致しかねる場合もございます。 ※当館のお湯は温泉ではございませんので、予めご了承くださいませ。 【蔵】 蕪水亭自家焙煎の珈琲のほか、蕪水亭特製ブレンドのハーブティーなどをお楽しみいただけます。 また蔵には約250冊にも及ぶ絵本がならんでいます。本を読む愉しさ、たくさんの本との出会い、また本を通しての親子の触れ合いの幅を広げていきたいという女将の想い。絵本を愉しむ場としてもぜひご利用ください。 閉じる | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/1(水) × | 2(木) × | 3(金) × | 4(土) 予 約 ¥41,700 | 5(日) × | 6(月) × | 7(火) × | 8(水) × | 9(木) × | 10(金) × | 11(土) × | 12(日) × | 13(月) × | 14(火) × |
二週間より先の空室情報はこちらをご覧ください
注意事項
車 / 冬期は東海北陸自動車道にてチェーン規制があることがあります。チェーンもしくはスタッドレスタイ... 続きを読む
キャンセルについて
キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100% 当日 ... 続きを読む
この近くの宿
大関屋旅館(約227m)

¥4,400~ 空室有り2/3(金), 4(土), 5(日), 6(月), 7(火), 8(水), 9(木), 10(金), 11(祝), 12(日), 13(月), 14(火)
料亭旅館 八ツ三館(約294m)

¥21,100~
カード可ネット接続温泉家族風呂車椅子
空室有り2/1(水), 2(木), 3(金), 4(土), 5(日), 6(月), 7(火), 8(水), 9(木), 12(日), 13(月), 14(火)
吉城の郷 馬出し橋(約346m)

¥16,000~
ネット接続
空室有り2/4(土), 5(日), 6(月), 7(火), 8(水), 9(木), 10(金), 11(祝), 12(日), 13(月), 14(火)
¥31,360~
ネット接続
空室有り2/4(土), 5(日), 7(火), 8(水), 9(木), 10(金), 11(祝), 12(日), 14(火)
CHAKRA【Vacation STAY提供】(約404m)

¥14,112~
ネット接続
空室有り2/5(日), 6(月), 7(火), 8(水), 9(木), 10(金), 13(月), 14(火)
飛騨古川スペランツァホテル(約566m)

¥5,500~
カード可ネット接続車椅子
空室有り2/1(水), 2(木), 3(金), 4(土), 5(日), 6(月), 7(火), 8(水), 9(木), 10(金), 11(祝), 12(日), 13(月), 14(火)
大村屋旅館(約580m)

¥5,100~
ネット接続
空室有り2/2(木), 3(金), 4(土), 5(日), 6(月), 7(火), 8(水), 9(木), 10(金), 12(日), 13(月), 14(火)
吉城の郷 大日の宿(約2.3km)

¥17,100~
ネット接続
空室有り2/4(土), 5(日), 6(月), 7(火), 8(水), 9(木), 10(金), 13(月), 14(火)ご覧の情報は 2023-02-01 04:47 時点の情報です